こんにちは、ねづ(nzakr)です。
JALマイラーには必須のJALカード。
また、JGC修行僧にも必須のモノです。
ひとえにJALカードといえど、たくさんの種類があります。
その数なんと16種類。
果たしてどれを選べばいいのでしょうか?
今回は
・JALカードの選び方
・JGC修行を志す方が選ぶべきオススメの1枚
を紹介したいと思います!
目次
JGCカードとは?JALカードとの違いは?
大前提として、JGCカードとJALカードの違いはご存知でしょうか。
先にこれを解説しておきます。
JALカードとは、その名の通り、JALが発行するクレジットカードです。決済でJALのマイルが貯まるカードですね。誰でも発行することができます。
一方、JGCカードとは、JGCの会員ステータスがついたJALカードのことです。
JGCとはJAL GLOBAL CLUBの略称で、JALの上級会員のみ入会できる会員ステータスのことで、この会員ステータスが印字されたJALカードをJGCカードと呼びます。
↑の写真のように、JGCのマークが印字されているのがJGCカードになります。
JGC修行開始前にJALカードをつくるべき!
JGC修行を始める前にJALカードを作っておくことをオススメします。
修行前にJALカードを発行しておくことで、以下のようなメリットがあるからです。
- JALカードを所有者はボーナスマイル(+10 or 25%)がもらえる
- 初回搭乗FLY ON ポイントボーナス(5,000FOP)がもらえる
- JGCカードの申込(発行)時の審査が不要になる
- 先得割引の先行予約が利用できる
なによりボーナスマイルが嬉しいですね。
JGC修行するとなると、JAL便にたくさん乗る機会が増えるので、乗れば乗るほどボーナスマイルがもらえるようになります。
また、FOP修行の方は、JALカードを所有するだけで5,000FOP獲得できるのでかなりオイシイです。5,000FOPは、特割運賃で沖縄往復した場合よりも多い数値です。
では、実際にどのJALカードを申し込めばいいのでしょうか?
実際にJALカードの種類をまとめてみました。
そもそもJALカードは全部で22種類ある!
2020年2月現在、発行されているJALカードは全部で22種類あります。
カードのランク、ブランド、提携企業の組み合わせで、発行できる種類を全部整理すると22パターンになるというわけです。
カードランクとは?
カードのランクとは、ゴールドカード、プラチナカードのような、カード自体のステータスのことです。
JALカードには以下の大きく分けて、5種類のステータスがあります。
- 普通カード
- CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- プラチナカード
- ダイナーズカード
ダイナーズはランクとブランドがほぼ同意義なのですが、ランク別の特典も微妙に異なるため分けていますClub-Aゴールドと同等のランク扱いです。
ブランドとは?
ブランドとは、クレジットカードの決済に伴うブランドのことです。
以下5種類があります。
- VISA
- Master
- JCB
- アメリカン・エキスプレス(アメックス)
- ダイナース
いわゆる王道の決済ブランドは揃っています。
提携カード
続いてJALカードが提携している企業です。
- 東急(TOKYU POINT ClubQ)
- 小田急(OPクレジット)
- Viewカード(Suica)
JALカードと提携先企業のクレジットカードにある特典や機能を両方利用できるというメリットがあるものです。
例えば、上記のリストにあるViewカードはJALカードにオートチャージ機能のSuicaが付帯しているカードです。
東急や小田急のカードについても、日常利用でJALマイルだけでなく、東急ポイントも貯めることができるといった内容になっています。
年齢制限ありのカード
このほか、年齢制限付きのJALカードがあります。
- 1. JAL CLUB EST
- 2. JALカード navi
(1)のCLUB ESTというJALカードは、20代限定のものであり、(2)のJALカード naviは学生専用(18〜30歳)限定のカードとなっています。
JALカード一覧表
※ →にスクロールできます
カードランク / 決済ブランド | VISA/Master/JCB | アメックス | VIEW | JCB OPクレジット Suica | TOKYU POINT ClubQ | ダイナース |
---|---|---|---|---|---|---|
普通 | なし | |||||
CLUB-A | なし | なし | ||||
CLUB-Aゴールド | ||||||
プラチナ | なし | なし | なし | なし | ||
JALカード NAVI | なし | なし | なし | なし | なし | |
Club EST | なし | なし |
JALカードの選び方
JGCカードにする上での前提条件
JGC修行をされる方は、JALカードを選ぶ上での大前提があります。
それは、CLUB-A以上のランクのカードを発行することです。
すなわち、普通カードはNGです。
JGCの会員ステータスを付けられるのはCLUB-A以上のカードと決まっており、普通カードを所有して修行していた場合、JGC入会時に再度申し込み&審査手続きをする必要があります。
この際、万が一審査に落ちた場合はJGCに入会できないということになります。
すでにCLUB-A以上のカードを持っていれば、単なる切り替えで済むのでその審査は発生しません。
なので、必ずCLUB-Aランク以上のカードを発行しましょう。
なお、CLUB-A以上のカードはもちろん年会費がかかります。最安11,000円です。
JGC修行されない方は、年会費やカードに求める機能をベースに、好きに選べばOKです。
1.まずはカードランクを選ぶ
まずは、カードのランクを選びましょう。
ランクの高さは以下のように変わります。
普通 < CLUB-A < ゴールド < プラチナ
選ぶ基準は特典と年会費ですね。
年会費は以下のようになっています。
- 普通 : 2,200円
- CLUB-A : 11,000円
- ゴールド : 17,600円
- プラチナ : 34,100円
先に説明したとおり、JGC修行するならCLUB-A以上のカードが必要です。
CLUB-Aとゴールドは違いですが、ゴールドカードには海外旅行保険の金額、空港のカードラウンジ、ビジネスクラスカウンターの利用などの特典が付きます。
さらにプラチナカードであれば、プライオリティパスが無料で付帯します。
2.ブランドを選ぶ
続いて、ブランドです。
正直好みもありますが、利便性重視ならVISAかMasterが無難です。
JCBは海外で利用できないケースが多いですし、アメックス、ダイナーズは海外はもちろん、国内でも使えないことがあります。
また、アメックス、ダイナースは年会費が高いので、よほどこだわりがない限りは選ぶメリットは薄いでしょう。
今のメインカードがVISAならMaster、逆にMasterならVISAという選び方でよいです。
すでにどっちも持っているのであれば、どちらでもいいです。
一応、Mastercardのほうが海外で決済やキャッシングした場合の決済手数料がちょっとだけ安いと言われています。
JALカードはJGC修行専用、または、JALの航空券を購入するときにしか使わない!ってことであればブランドはなんでもいいと思います。
3.提携カードを選ぶ
カードのランクとブランドが決まったら、
最後に提携企業の機能を付けるかどうかを考えます。
選択肢は全部で4択。
- 東急(TOKYU POINT ClubQ)
- 小田急(OPクレジット)
- Viewカード(Suica)
- 提携なし
それぞれ貯まるポイントとカードの付加機能が異なります。
カード名 | 特徴 |
---|---|
東急 (TOKYU POINT ClubQ) |
東急ポイントが追加でたまる Pasmoオートチャージ可能 |
小田急 (OPクレジット) |
小田急ポイントが追加でたまる JCBのみ |
View (Suica) |
Suica付き、場合によってJREポイントが貯まる JCBのみ |
「これがオトク」という圧倒的に優れた特典はなく、自分の日常生活での利用や貯めたいポイントをベースに、どれがオトクなのかを考えることになります。
JR利用者でオートチャージがほしい
JRの駅ビルで買い物をよくする
→ viewカード
小田急百貨店で買い物をする
→ op
東京メトロを使っている
東急でよく買い物をする
→ tokyu
特に日常生活で利用はしない
あくまでJGCのため
→ 提携なし
僕がオススメする選ぶべきJALカードは?
選び方はわかったけど、種類が多くて迷いますね。
というわけで、僕が選んだオススメのJALカードの1枚を紹介しておきます。
僕は
ランクはClub-A、ブランドはMaster
がオススメです。
日常生活では使う予定がないので、年会費は極力抑えたいですし、ゴールドカードの特典も年会費分の特典といえるか微妙なので、Club-Aで十分です。
プラチナカードの特典であるプライオリティパスですが、楽天プレミアムカードでも無料で同様に作成できるので、そちらのほうがオトクです。
また、ブランドはVISAかマスターですが、海外決済手数料がほんの少しvisaよりも安いのでマスターを選択しました。
というわけで、
無地のClub-A Master
をオススメします。
ただ、僕のようにJAL航空券購入でしか使わないのであれば、ブランドに関しては拘る必要はなく、JCBでも全く問題ないです。
pasmoやsuicaのオートチャージがほしいなら、
TOKYU POINT ClubQ JALカード(Pasmo)かView JALカード(Suica)を選びましょう。
JALカードの発行ポイントサイト経由で!
JALカードの概要と選び方についてまとめてみました。
そんなJALカードですが、発行する際はポイントサイトを経由するようにしましょう。僕はモッピーというポイントサイトを利用しています。
モッピーは貯まったポイントをJALマイルに高レートで交換できるポイントサイトです。
モッピーを経由してJALカードを発行すると、大量のポイントを獲得できます。
JGC修行の事前準備として、モッピーの登録をオススメしています。
ポイント数は都度変わりますが、記事執筆時は7,500ポイント(7,500円分還元)も獲得することができました。
ちなみに、僕が発行した時は9,000ポイントでした。
ポイントサイトの状況によっては、ポイントがもらえないブランドもあります。その場合はポイントがもらえるブランドを選ぶのがオトクです。
もちろんモッピーを経由した場合でも、JALカード側で実施している入会キャンペーンによるマイルは問題なくもらえます。つまりポイントサイトのポイントと公式キャンペーンのマイルを二重取りですね。
JALカードを発行する際はモッピーを経由することを忘れないようにしましょう!
当ブログから入会して5,000P以上獲得すると
追加で2,000P獲得できます!
モッピーに登録(無料)する
JALカード発行のほか、JGC修行の際に事前にやっておくべきことについては、以下の記事にまとめています。