オトクに旅行するなら...

これから航空券を買う方必見!最安で飛行機に乗るための格安航空券の探し方【国内、海外どちらも可能!】

航空券とパスポート

こんにちは、安い航空券が大好きな、ねづ(nzakr)です。

仕事、プライベート含めて、国内海外問わず、毎月のように飛行機に乗っています。
航空券って値段が高いですよね。海外に旅行する際など、なんだかんだ一番の支出項目だと思います。

仕事のときは経費ですが、プライベートの場合はそうもいきません。
なので、航空券の値段を徹底的に調べて、最安の航空券を探して買っています。

友人に旅行の費用の話とかをすると
「安!どうやってそんな航空券探したの?」
などと言われることが多々ありました。

今回は、そんな僕がいつも実践している格安航空券の探し方を紹介します。

航空券は探し方、買う場所が重要

みなさんは航空券を購入する時、どこで探して、どこで買っていますか?

航空券は、探し方次第でだいぶ値段が変わって来ます。
例えば、日本(成田)〜アメリカ(ロサンゼルス)の航空券を買おうと思った際に、旅行代理店の店舗で直接買うのか、ネットで格安航空券を比較して買うのか、これだけで全然値段が違います。

また、さらにどこで買うのかも重要です。
昨今では航空券を購入できるWebサイトがたくさんありますが、サイトによって値段に差がある場合もあります。
場所(オンライン、店舗問わず)によっては、代理店側の発券手数料をとられる場合もあります。表示価格は安いのに、見積もりを出したら手数料分で金額が高くなったなんてことも…。

ということで、僕が航空券を探す際の基本的なフローは以下の2つの手順です。

  • 1) 航空券の価格比較サイトで値段を比較
  • 2) クーポンやキャッシュバックを利用して購入

非常にシンプルですね。実践している人も多いはず。
それぞれのフローごとに詳しく紹介してみます。
海外航空券がメインですが、国内線の場合も同じ方法で探せます。

1) 航空券の価格比較サイトで値段を比較

現在では航空券の価格比較サイトはたくさんあります。
ですが、現状ではスカイスキャナーGoogleフライトのいずれかがオススメです。

スカイスキャナー(SkyScanner)は航空券比較サイトのパイオニア的な存在ですね。
価格の比較といえばこのサイトを思い浮かべる方も多いと思います。ちなみに、本社はイギリスにあります。
もう一方のGoogleフライトは、みなさんご存じGoogle製のサービスで、こちらもスカイスキャナーと同様に航空券の価格比較ができます。

ほとんど機能としては同じなので、お好みの方を使えばOKです。
僕はいつもスカイスキャナーを利用しているので、今回はスカイスキャナーを使った事例を紹介します。

スカイスキャナーを使った航空券の探し方

まずはスカイスキャナーの使い方についてです。
とりわけ難しい操作は必要ないのですが、ちょっとしたコツをご紹介します。

スカイスキャナーのトップページ

サイトの基本的な利用方法としては、
1)出発地、2)目的地、3)日付、4)航空券種別の4つを入力して検索するだけです。

日本語表記なので、とりわけ難しいことはありません。
例として、
・東京(指定なし) 〜 バンコク(指定なし)
・6/9〜6/16、エコノミー
で設定してみました。

ちなみに、「指定なし」というのは同じ地区にある空港を両方共検索対象にするということです。上記の例でいえば、東京の場合は羽田、成田の2つありますし、バンコクもスワンナプーム空港、ドンムアン空港の2つあります。

東京〜バンコクの航空券比較

検索結果はこんな感じ。
安い順にソートされて表示されます。
東京〜バンコクの最安は、エアアジアの直行便で28,928円になりますね。
ちなみに、ここの表示金額は空港税などが含まれた金額なので、オプションを付けない限りはこれ以上の費用は発生しません。

左側のサイドバーから乗り継ぎの有無、出発時間などの細かい調整もできます。
もちろん、日本国内のフライトも検索できます。

取り扱っている代理店 or 公式サイト

航空券をクリックすると、取り扱っている代理店 or 公式サイトが表示されます。
購入場所によって微妙に金額に差があることがおわかりいただけると思います。

上記の例では、Ctripで購入するのが一番安いですね。ちなみに、Ctripは日本人には馴染みがないですが、中国で最大手の旅行代理店です。
次がエアアジアの公式Webサイトです。
日本でも著名なエクスペディアで購入すると、最安値より600円ほど高くなってしまうことがわかりますね。

ただ、普段使ったことがないor聞いたことが無いサイトで買うのはなかなか勇気がいります。かくいう僕も、知っているサイト or 航空会社の公式サイトで買うようにしています。
上記の場合で僕が航空券を買うとすれば、エアアジアの公式Webサイトで購入します。

さて、ここまでは基本的な使い方ですね。

目的地を設定せずに検索する

続いて応用編、“目的地を設定せずに検索する”方法です。
目的地の欄を空欄にすると、「すべての場所」という表記になります。
「指定した日付」の全ての場所の航空券を安い順に表示してくれます。

上記の例でいえば、
「6/9〜6/16の往復で、東京発の飛行機を安い順に表示する」
ということになります。

すべての目的地を指定した検索結果

検索結果はこんな感じです。
安く行ける国順に並んでおり、国を選択すると都市ごとの金額が表示されます。
上記の例では「6/9〜6/16の日程では、海外は台湾が一番安い」とわかりますね。

この状態だとフライト時間は考慮されておらず、乗り継ぎ便も含むので、その場合は”直行便のみ”というチェックボックスをオンにしましょう。

この検索の使いどころですが、
「6/9〜6/16の日程で休むことは確定しており、海外に行きたいんだけど、まだどこに行くかは決めていない。値段を見て考えよう。」
というようなパターンには便利です!また、行こうと思っていた国の航空券が思った以上に高くて、別の場所を探しているなんて人にもオススメです。

こういう状況の人、けっこういると思うんですよね。「次の連休どこ行こうかな〜。高いからな〜。」なんて人は、一度こうやって調べてみる価値があります。

月単位で検索

さらに、日付を明確にせず、月単位で検索することもできます。
この場合は、指定した月の日付ごとの金額が表示されます。

「6月中に航空券が一番安いタイミングで休みをとりたい」と考えている人にはオススメ。ただ、個人的にはあまり使っていないですね。
休みの日程ってだいたい決まってることが多いので。フリーの人などはこの検索方法を有効活用できそう。

以上が、航空券を比較する方法です。
行き先、日付を指定して検索→比較するだけではなく、ちょっと調べ方を変えると検索の幅が広がります。

ちなみに、もう一つORBITZ(オービッツ)という比較サイトもあります。
こちらのサイトはドル決済なので、円高の場合は安く購入できます。しかし、サイトが英語orスペイン語のみなので、利用のハードルが少し高いかもしれません。

格安航空券の比較ならスカイスキャナー(SkyScanner)

2) クーポンやキャッシュバックを利用して購入

さて、続いては、その調べた航空券をどこで買うかです。
先ほどもいいましたが、サイトによって航空券の金額に差があります。

基本的にはスカイスキャナーで表示された最安かつ知っているサイトで買うことが多いのですが、スカイスキャナーにはキャンペーン情報は表示されません。

購入先となるサイトがクーポンやキャッシュバック(ポイントバック)のキャンペーンを実施していることがあり、それはスカイスキャナーではわかりません。
キャンペーンを上手く活用できれば、さらに安く買うことができるわけです。

とはいえ、キャンペーン情報をキャッチアップするのはなかなか大変なので、
今回はよくキャンペーンを実施しているサービスを一つ紹介します。

Surprice(サプライス)のクーポンを活用しよう!

紹介するのはSurprice(サプライス)というサイトです。
あまり聞き慣れないサイトですが、日本人なら知っているであろうH.I.Sが運営いている海外航空券予約サイトですね。

Surprice(サプライス)のトップページ

こちらがトップページです。
Expediaなどと同様で、航空券、ホテルなどを日程、場所を指定して予約することができます。
あまりパッとしない印象がありますし、サイトの使い勝手的には正直微妙です。

しかし、このサプライス、
「割引クーポンの発行」を頻繁に実施しているんです。

サプライスのクーポン

上記のようなものがサプライスのクーポンですね。
この例では3000円引きのクーポンとなります。なので、スカイスキャナーで表示された金額から3000円さらに安く航空券を買うことができます。

他のサイトでもキャンペーンや割引を実施することがありますが、頻度はそこまで多くない上、金額もここまで安くなることがありません。
あったとしても先着数名限定などの条件があり、激戦になることが多いです。H.I.Sの初夢セールなどはまさにその例ですね。

サプライスでは、こういったクーポンを1〜2ヶ月に1回のペースで配布しています。
しかも、先着順ではなく、全員対象です。

割引金額は都度異なりますが、3000円前後が多いかと思います。
ちなみに、この記事を書いている今、2周年記念ということで5000円引きのクーポンが配布(4/3迄)されています。5000円安く購入できるってけっこうやばくないですか!笑

海外航空券予約サイトのSurprice(サプライス) 5000円割引クーポンを配布中!

Surprice(サプライス)利用時の注意点

すごくオトクなクーポンを配布するサプライスですが、注意点がいくつかあります。

1) LCCは対象外

まず、LCCはサプライスでは買うことはできません。
厳密にいうと、一部LCC(エアアジア、スクート等)は対応しているのですが、なぜか料金がすごく高く設定されている場合があり、クーポンを使っても高くついてしまいます。
もちろん全てというわけではないので、うまく見つけられればクーポン割引を適応してさらに安くできることもあります。

LCCの場合は各航空会社の公式サイトで買うのがオススメですね。

2) 割引対象外の商品もある

クーポンの割引の対象外となる航空会社があります。
日本航空(JAL)とフィリピン航空はクーポン対象外です。

理由はわかりませんが、航空会社が代理店取扱として割引禁止か何かのルールがあるのかもしれません。

上記2社以外はだいたい対応しているのでご安心を。

3) 国内線は取り扱いがない

サプライスは海外航空券のサイトなので、国内線は取り扱いがありません。
国内の航空券を買う場合は、LCCのセールを使うのがオススメですね。

買い方、探し方をちょっと工夫してオトクな航空券を!

以上、格安航空券の探し方をまとめてみました。

まとめると、

  • 1) スカイスキャナーで航空券を検索
  • 2) サプライスのクーポンを確認、クーポンがあればサプライスで購入
  • 3) クーポンがなければ最安かつ有名サイトで購入

やってることは難しくなく、シンプルです。手間もそんなにかかりません。

もっと時間をかけて調べればさらに安い航空券を見つけることはできるかと思いますが、どこまで時間をかけていいものか難しいところです。トレードオフなので。
安さにこだわりすぎて買うタイミングを逃したなんてパターンもあるので、ようは自分が「安い!」と満足できる金額とタイミングで買えるかどうかが重要です。

国内線の場合も同じ方法で探せますが、国内線はだいたいLCCが最安値になります。
そのため、LCCのセール情報をしっかり掴むのがオススメですね。

セール情報を逃さない方法は、下記記事にまとめました!
LCCのセールのタイミングはいつ?セール情報を逃さず航空券を格安で予約するために実践していること

初めて聞いたという方は、ちょっとした調べ方の工夫で安く買えるということを知っておくと、得した気分になれるのでぜひ次回の海外旅行の際は実践してみてください。

ちなみに、俺(私)はもっと安く買う方法知ってるぜ!という方はぜひ教えてください。

その他、飛行機を利用する方には、下記記事もオススメです!

LCCなどの飛行機でも映画を見ながらフライトを快適に過ごす方法

長時間のフライトは辛い!飛行機搭乗時にあると便利なグッズ10選

プライオリティ・パスが無料!海外旅行好きには楽天プレミアムカードがオススメ!

格安航空券の比較はスカイスキャナーがオススメ!
スカイスキャナー

割引クーポン配布中!さらに安く航空券を買うならサプライス

この記事を書いた人
ねづ
妻と娘(1歳)と3人暮らし。
「旅行」と「筋トレ」をテーマにしてブログを書いてます。

独身時代に海外旅行(主に東南アジア)にハマり、マイル修行も経験。ANA&JAL両方とも上級会員(SFC&JGC)になりSPGアメックス所有して、オトクな旅行を追求。
結婚&子供ができた後は、子連れ旅行しながら、筋トレという新たな趣味に目覚めて、週3〜4でジム通い中。
この記事が面白かったらいいねしよう!
記事のタイトルとURLをコピーするコピーしました!
こちらの記事もどうぞ
こちらの記事もどうぞ
このブログへのコメント
  • アメリカから 日本(大阪) までの安いチケットの買い方なんてわかりますか?

    投稿した人 : 廣岡 明美18年02月06日
  • この記事内でも紹介していますが、SkyScannerで出発地、目的地を設定してもらえればだいたいの値段がわかるかと思いますー!

    投稿した人 : ねづ18年02月12日

コメントを残す

コメント※必須
名前※必須
メール※必須(非公開)

このブログを書いている人

運営者 : ねづ

妻と娘(1歳)と3人暮らし。
「旅行」と「筋トレ」をテーマにしたブログです。

独身時代に海外旅行(主に東南アジア)にハマる。ANA&JAL両方とも上級会員(SFC&JGC)になりSPGアメックス所有して、オトクな旅行を追求。
結婚&子供ができた後は、子連れ旅行しながら、筋トレという新たな趣味に目覚めて、週3〜4でジム通い中。

詳しいプロフィールはこちら

LINE@作成しました!お気軽にどうぞ!
友達登録は下記QRコードを読み取ってください
LINE@ QRコード

カテゴリ一覧
キーワードで記事を探す
下記から更新情報を受け取れます!