こんにちは、ねづ(@nzakr)です。
あけましておめでとうございます!
年明けの正月といえば、やはり福袋ですね。
店頭にて販売されるものは並ぶのが大変なのであまり買わないんですが、最近ではインターネットで事前予約できるのも多くあります。
その一つが有名なヨドバシカメラ.comの福袋です。
完全先着順で予約開始時刻から画面の前で待機するのは必須の福袋ですね。
今年はアプリからのみの予約ということで、スマホを片手に予約時間の12:30に待機していたので、無事に購入することができました。
僕がいくつか種類がありますが、買ったのは「GoProの夢」です。
↑↑こちらが「GoProの夢」。
名前の通り、GoProが入っています。
購入金額は20,000円でした。
なんとなく欲しいなーと思っていたGoPro、せっかくなので買ってみました。
というわけで、さっそく開封の儀といきましょう!
【スポンサーリンク】
目次
Go Proの夢 開封の儀
福袋ということもあり、1月1日に配送先である自宅に届きました。
箱にデカデカとGoProの夢と聞いてあります。
この箱のデザインはいつものヨドバシカメラの福袋ですね。
よく他の人の写真でみてましたが、それを初めて手に入れたので、まだ開封してもいないのにテンションが上がりますね。
開封のシールを剥がすと、箱に開封の印が。
箱の中はこんな感じ。
さて、何が入っているんでしょうか。
さっそく取り出してみましょう!
中身を取り出して、ざっと並べてみました。
アイテムの数は全部で4つでした。
GoPro HERO+ LCO
まずはG気になるoPro本体。
いくつかバージョンが出ていますが、今回入っていたのはHERO+でした。
調べたところ、GoProの最新モデルはHERO5で、こちらの製品はHERO3とHERO4の間に出た商品なので、2世代ほど前のものになります。
Amazonの価格で23,995円。
こちらの製品単体で福袋の元は取れました。
GoPro 3-Way AFAEM-001
続いてはアクセサリ品。
GoPro純正の
その名の通り、三脚、自撮り棒、角度付きの3つのパターンを扱えるものです。
GoPro所有者なら必須のアイテムですね。
純正品はAmamzonにて7,680円。
SanDisk MicroSDHCカード 16GB
3つ目はmicroSDカード。
ブランドはSanDiskで、容量は16GBでした。
Amazon価格は2,300円。
高い製品ではありませんが、コンデジや一眼レフなどで使われるSDカードとは違う規格なので、持っていて損はない製品だと思います。
GoPro ステッカー
最後はGoProステッカー。
こちらはオマケみたいなものですね。
Amazonでは680円で販売されてました。
気になる合計金額は…
内包されていたアイテム4点を個別に紹介してみました。
それぞれの金額をまとめると、
- – GoPro HERO+ : 23,995円
- – 3-Wayアタッチメント : 7,680円
- – MicroSDHCカード : 2,300円
- – ステッカー : 680円
- 合計 : 34,655円
福袋本体は20,000円なので、14,655円ほどオトクでした。
Amazonでの表示金額なので、店舗や別のサイトで参照した場合は異なる場合があります。
半分衝動買いなので、使いみちはあまり考えていませんが、有効活用したいと思います!
また来年のヨドバシカメラの福袋に期待ですね!
最新版のGoPro HERO5はこちら